静けさを描く時間──心を整える曼荼羅のリズム

静けさを描く時間──心を整える曼荼羅のリズム

静けさを描く時間──心を整える曼荼羅のリズムナマスカール🙏
点描・砂絵人の鈴木伸明です。

毎日頑張っているあなたへ。
その心、ちゃんと休めていますか?

夜、スマホを閉じた瞬間にふっと訪れる、説明のつかない疲れ──
「今日は特別なことはしていないはずなのに、なんだか心がざわつく」

そんな感覚を味わったことはありませんか?

それは、もしかするとあなたの心が
「静けさ」を求めているサインかもしれません。

今回は、私が日々マンダラアートを通して感じてきた
心を整える3つの方法をお話ししますね。
あなたの毎日に、ちょっとした癒しのヒントになればうれしいです。

Contents

1. アナログな時間が、心を「今ここ」に連れ戻す

現代の私たちは、一日に3,000回以上スマホに触れているといわれています。
常に情報が流れ続けるこの時代、意識も思考も細切れになりがちですよね。
でも、心は「静けさ」なしには休まらないんです。
だからこそ、手を動かすアナログな時間が、とても大切になってきます。
たとえば──
手帳にその日の気持ちを書く

料理で野菜を切る

布に針を通す

そして、「円を描く」

そう。描くことそのものが、深い呼吸と同じように、
あなたの内側をそっと整えてくれるんです。

私も、眠れなかったある夜、
ただ中心から円を描いていくだけで
心がすーっと静まっていったのを今でも覚えています。
「上手に描こう」と思わなくてもいいんですよ。
丸をなぞるだけでもいいんです。

描くことは、心の呼吸を取り戻すこと。

スマホを置いてペンを手に取る。
そんな小さな一歩が、あなたの内側を穏やかにしてくれます。

2. 「繰り返し」が思考を手放すカギになる

瞑想やヨガに興味はあるけれど、
「無にならなきゃいけない」「難しそう」と感じていませんか?

実は、心を整えるのに無になる必要なんてないんです。
むしろ、「繰り返しのリズム」に身を委ねることこそがポイント。

点を打つ。
線をなぞる。
同じ模様を何度も描く。

この反復の中で、自然と呼吸が深くなり、
いつの間にか頭の中のおしゃべりが静まっていきます。
特におすすめしたいのが、曼荼羅(マンダラ)アート。

円というカタチは、インドやチベットの伝統でも
「宇宙の象徴」「祈りの道具」として大切にされてきました。
曼荼羅を描くとき、不思議と心がいまここに戻ってくるんです。

描けば描くほど、思考が後ろに下がって、
静かな自分の中心に戻っていく感覚があります。
あなたもぜひ、「ただ描くだけ」の瞑想を試してみてくださいね。

3. 色が語る、あなたの今の心模様

「今日は何色を塗ろう?」
曼荼羅アートをしていて、そんな風に迷うことってありますよね。

そんな時、私はよく「今日の色」を提案しています。

たとえば、火曜日はピンク。
金曜日は青。
曜日にちなんだ色を選ぶだけで、心がちょっと軽くなるんです。
また、色にはそれぞれ意味があるとされています。

は静けさ、冷静さ

は調和、安心感

ピンクは自己愛、優しさ

は祈りや神聖さ

そして、「今、なぜか惹かれる色」には、
あなたの内側が映し出されています。

迷った時は、正しい色を選ぼうとせず、
「なんだかこれがいいな」と感じる色を選んでみてください。
色を塗ることは、自分の心を撫でる行為。
曼荼羅に色を重ねる時間は、自分を大切にする優しいレッスンなのです。

曼荼羅は、現代の心の処方箋

「曼荼羅って宗教的なものじゃないの?」
そんな声も時々耳にします。

たしかに、曼荼羅は仏教やヒンドゥー教などでも使われてきた伝統的な図像です。
でも今では、心理学の世界やセルフケアとしても広く活用されているんですよ。

ユング心理学では、曼荼羅を描くことで
「自己の統合」が進むとも言われています。

つまり、曼荼羅アートは
祈りであり、
癒しであり、
そしてあなた自身と向き合う時間でもあるんですね。

「整える」って、何も難しくない

私たちはつい「癒し」や「整える時間」を
どこか遠くに探しがちです。

旅行に行かないと。
自然の中じゃないと。
時間がたっぷりないと──

でも、曼荼羅は、たった10分の小さな時間で
あなたを深く癒してくれます。

それは、あなた自身が「整う力」をすでに持っているから。
夜寝る前に、ひとつ円を描く。
その円は、今日のあなたを包み、明日のあなたを導いてくれます。

おわりに──描くことは、愛すること

曼荼羅アートを通して、私がいちばん伝えたいのは、
「心は、美しいものに触れると回復する」ということです。

夕暮れの光。
雨音。
優しい手触りの布。
そして、あなたが描いたたったひとつの円。
それもまた、美しさのひとつなんです。

描くことは、祈ること。
整えることは、自分を愛すること。
そんな時間を、今日からあなたも始めてみませんか?

あなたの毎日が、ステキ・楽しく・ハッピーな
マンダラ・ライフになりますように。

曼荼羅アートで心を癒す、無料のPDFはこちらから

『曼荼羅アートで癒されたい人が知るべき12の真実』

https://tensuna.com/post_lp/shougeki12gg2

ご自身のペースで、ゆっくりとお楽しみくださいね。

静けさを描く時間──心を整える曼荼羅のリズム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です