砂絵・サンドアートのタイプの違う5つの表現のお話し

砂に描かれたハートの砂絵アート

ナマスカ〜ル🙏
点描・砂絵人 nobuです。

今回は砂絵(サンドアート)について
お話ししていこうと思っています。

あなたは砂絵・サンドアートと聞いて
どんなものを思い浮かびますか?

砂浜でつくる立体造形、
ガラスなどの瓶に入ったもの、
シールをめくって砂をかけるもの、
TVのCMでも流れていた
アニメーションのもの、
などなど
が浮かぶかもしれませんね。

こうしてみると
砂絵・サンドアートといっても
様々な表現方法があると思います。

それぞれの砂絵・サンドアートの
特徴を解説していきたいと思います。

この記事を読むことで
砂絵の世界がわかるので
是非最後までお付き合いください!

では早速解説していきます。

砂浜のサンドアートは砂の彫刻

Contents

砂絵・サンドアートの砂遊びからの立体的表現は砂の彫刻アートです。

子供の頃、砂場遊びで海辺で
砂のお城や動物などの像を
作りませんでしたか?

私の思い浮かぶのは
銭形砂絵「寛永通宝」
香川県観音寺市内の名勝・琴弾(ことひき)公園内に
ある巨大な砂絵です。
昔の時代劇「銭形平次」のオープニングソングに
使われていたような???

このような立体造形は
砂を水で固めただけで
砂の魂を彫るアート
「砂像彫刻」と呼ばれています。

制作中から完成後も
常に崩れる危険が付きまとうアートは
その姿を永遠に維持することができないため
儚さの中の美しさに
多くの人々に感動と驚きを
与え続ける
砂絵・サンドアートです。

砂像の世界へと案内してくれる
「砂の美術館」
という素晴らしい美術館が
鳥取市にありますよ。
砂像彫刻の砂絵・サンドアートの
触れてみてはいかがでしょうか?

カラフルな色砂のグラスサンドアート

砂絵・サンドアートのカラフルな色砂を積み重ねた模様

「グラスサンドアート」と呼ばれている
砂絵・サンドアートは透明な容器の中に、
色砂(カラーサンド)を積み重ねて、
絵や模様を描くアートです。

中近東、南米などで
お土産品(sand bottle)として
販売されています。

カラフルな砂で模様や、
竹串など使用して風景や人物など
絵画的な作品もあります。

サイズも小さな小瓶から
大きなものまで
グラスの形も様々です。

花瓶などアイデアが膨らむ
インテリアにもステキなアートですね。

手から溢れる砂でアートを表現

砂絵・サンドアートのアニメーション!ストーリー仕掛けのパフォーマンス

「サンドアート・パフォーマンス」
呼ばれている表現もあります。

オーバーヘッドプロジェクタや
ライトボックスなどをキャンバスにして
下から光を当てたガラス面に砂を敷き
次々と変化させて絵を描く表現です。

真上に設置したビデオカメラから
大画面に映して楽しむライブアート。

あなたもCMやTV番組で
見たことがありませんか?

手、指で砂をアニメーションのように
物語を表現していく
繊細かつ大胆なアートなんですよ。

私は海外のパフォーマーによる
このサンドアートを見た時
とても感動しました。

神聖な儀式、瞑想の道具にも用いられる砂曼荼羅

砂絵・サンドアートは曼荼羅、模様など神聖な儀式のアート

砂絵・サンドアートは儀式・祭礼などにも
見ることができます。

・チベット密教の「砂曼荼羅」
・インドの女性が庭などに描く
「コーラム」、「ランゴリ」
・アメリカ南西部の先住民
ナバホ族の「砂絵」
などなど

世界には民族儀式や
伝達手段、記録手段として
古代から継承されています。

砂に着色したり、着色はしないなど
違いは多々ありますが
目的は平和を願ったり
健康を願ったりと
「幸福」への願いがこもった
アートに感じます。

メヘンディ・デザインを背景に佇む鹿の砂絵アート

鹿とメヘンディの砂絵

砂絵・サンドアート のり付きシートやボンドを使ってお絵かき

遊び的感覚で楽しめるのが
のり付きシートやボンドを
使ったものなど3つの
砂絵・サンドアートを
紹介しようと思います。

1つ目は
のり付きの剥離紙に下絵を描いて、
カッターで下絵線を切り、
剥がしながら色砂をかけて
描くアート。

私のワークショップも
このタイプをアレンジしています。
老若男女、一緒に楽しめますよ。

2つ目は
厚めの紙に描いた下絵に
ペン型のボンドで直接描いて
色砂をかけていくタイプです。
こちらは「もこっ」とした面白い
感じになります。
しかし、乾くまでの時間がかかります。
のんびり何日もかけて
創作してみるのも楽しいですよ。

3つ目は
私がパフォーマンスする
「くるくる砂マンダラアート」を
紹介したいと思います。

回転する60cmの円の
キャンバスを回転させながら
直接、幾何学模様を
指、ストロー、綿棒などで
描いていくものです。

1度完成したら
崩して何度も何度も描いていく
無限のアートなんですよ。

こんな感じです。
kurukurusunamandala
個展開催中のイベントとして
パホーマンスしたものです。

イベントなどでリレー形式で
みんなで楽しめるアートでもあります。

砂絵・サンドアートの様々な種類のまとめ

今回は、砂絵・サンドアートの
様々な世界をまとめてみました。
あなたの知っている砂絵アートが
ありましたか?

模様などの表現や
「願い」のアートとして
共通するものがあったかと思います。
それぞれ、より深く調べていくのも
面白そうですね。

今回まとめた表現方法は
世界の中の一部だと思います。
あなたがご存知の表現方法が
ございましたら、紹介していただけると
嬉しいです。

それでは
今回はここまでで〜
ナマスカ〜ル🙏

砂に描かれたハートの砂絵アート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です